2011年05月06日

こどもの日・・・

昨日、こどもの日は・・なんとか休み・・・・
こどもたちをショッピングに連れて行くことができました。。
服や靴などを買い、皆満足そうでした。。

夕食は、鯖寿司を作りました。。
こどもの日・・・


朝から、仕込みましたよ。。

こどもの日・・・

簡単レシピ紹介・・・
①鯖の薄皮をはぎ、骨を抜く。(しめ鯖を購入したら簡単!!)
・・・生鯖が安かったので、購入しました。。
②次に鯖を酢でしめる。タッパーなど、深めの器がよい。
・・・鯖を酢でしめる時、なんと酢がなかったので・・・急きょ、りんご酢とポッカレモンでしめました。。
③寿司ご飯を作り、白ゴマを混ぜ、冷ます。

こどもの日・・・

④サンニンの葉を敷き、寿司ご飯を乗せ、更にしめ鯖を乗せる。
⑤サンニンの葉で、全体を包み、蓋をして圧をかける。
・・・圧のかけ方は、いろいろ工夫してみてください。因みに僕は、漬物容器で圧をかけました。
⑥圧をかけたまま、冷蔵庫で半日ほど。。
・・・鯖寿司、つまり押し寿司です。富山の鱒寿司は有名かな?笹の葉で包んでますね。
サンニンの葉で、包むのはご飯を容器から取り出しやすくするため。
また、サンニンの香りもgoodですね。。
⑦最後に、一口大に切り、生姜醤油で、いただきます。

寿司ご飯をたくさん入れたので、厚みが増し、
こどもたちのお腹を結構満たしてくれました。。
ご家庭の人数に合わせて、挑戦してみてください。。 


先月末オープンした、甥っ子の店。。
セレクトショップ”SHELLTER"(シェルター)
よろしくお願いします。。






同じカテゴリー(ドゥーチュイムニィー)の記事
さくら
さくら(2015-01-24 21:46)

島に生きる…
島に生きる…(2013-06-29 13:09)

誕生日。。
誕生日。。(2013-06-15 23:59)

旅立ち‥
旅立ち‥(2013-04-06 15:52)


この記事へのコメント
にかちゃん♪

こんにちわ
鯖寿司手作りなんて、すご~い
ワタシに作れるかなぁ~
子供の日どころか、家族の日だよ~
お父さんの手作りでにかちゃんの奥さん、お子さんいいはずよ~
Posted by なんくるないんど at 2011年05月06日 14:58
こんばんは

いつも忙しいのに、よく手料理もされ感心します。
その気持ち、きっと子供たちにも受け継がれますね。
家族あっての、にかちゃん、頑張って下さい。
Posted by まっくろくろすけまっくろくろすけ at 2011年05月06日 20:40
つまり、これは、「ばってら」だ~~~~!

うちの田舎は、山間部だから、
新鮮なネタでつくる寿司って、
あまり食べられなかったですよ。
だから、この鯖寿司「ばってら」が、
よく食卓に出てました~~~~~~~~!

「小僧寿司」「小銭寿司」という、
全国チェーンの寿司屋ができてから、

普通にマグロの握りとか、
食べられるようになりました~~~!

でも、生の魚の旨さを知ったのは、
鹿児島に住んでからですね~~!
Posted by す〜み〜☆ at 2011年05月06日 21:10
アガンニャ~!ピルマス者!押し寿司ですか? す~み~ちゃんの言ってる(バッテラ)は 大阪で産まれた 押し寿司 バッテーラ、ポルトガル語です(船)の意味で~ス!押し寿司が船に見えて バッテラと大阪で産まれたけど 今や全国各地でバッテラ言っている、ムーチの葉とサバニを掛けて!【ムーサバッテラ】(笑) 新商品ですネ!
失礼しました
Posted by とら坊 at 2011年05月06日 22:10
なんくるないんどさん。。
この寿司。うまいよ。
とても簡単にできるさー。。
作ってみて~。。作ったら呼んでね~。。ヒヒッ!!


まっくろくろすけさん。。。
長女が自分で弁当を作るようになり、、
次女も少しずつ、料理に参加しています。。
これから、楽できるな~・・ディヒッ!!


す~み~さん。。
そうですね。山間部は、海の幸はなかなか味わえなかったでしょうね。
"ばってら"ですか?


とら坊あざ~。。
"ばってら"って、初めて聞いたサー。。
ミャークンマイ、クヌ料理ヤ、アリービャー?
ミャークンウトゥリーヤ、ファイヤーミーッタンド・・。。
Posted by にかちゃんにかちゃん at 2011年05月07日 06:48
おぉ、お手製の鯖寿司!
サンニンってのがウチナーっぽくてグー♪
リンゴ酢とポッカレモン?
どんな味だったんだろう、甘かった?
Posted by B_islander at 2011年05月07日 11:12
アガンニャ~にかガマムーチの葉っぱと押し寿司の組み合わせのバリエーションを偶然にヤッテしまうのは、ダイスピルマス者!沖縄は暖かい気候ですので、ナマス(刺身生系)の 寿司は昔からありませんですよ、昔からある寿司は いなり寿司と太巻き寿司、ばら(ちらし寿司)寿司ですよ~!復帰後 内地で寿司屋(寿司屋?寿司は運動会でアンナ(母ちゃん)の弁当箱で食べるもんだと思っていた)店に、入ってトマドッタのは 魚が飯の上に乗って(内地の人は変わって居るね?)(笑)

魚の種類も解らなく、巻き寿司しか(笑)注文しなかったサ、

宮古島で寿司屋が出来た時は(昭和50年頃)で ネタケースに並んだ、イラウツ(青ブダイ)とアカジンニバリャ(赤ミーバイ)フツナギ(タマン) 宮古島ならでの魚がネタケースに並んでましたよ~!観光客は(笑)オソロオソロ?注文してたですよ~!(笑)
Posted by とら坊 at 2011年05月07日 13:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。